2024年10月の記事一覧
10月29日(火) 学校支援ボランティア
五年生の家庭科でミシンを使う学習が始まりました。今日は、たくさんのミシンボランティアの方に集まっていただきました。子供達は、初めてのミシンの学習で慣れていないため、ボランティアさんの支援がありがたいです。これからも学校支援ボランティアへの協力よろしくお願いします。
10月25日(金) 見前南中合唱交流会
見前南中学校の体育館に入った瞬間に、とても引き締まって且つ心地よい雰囲気を感じました。さすが見南中生だと思いました。力強い応援。音の深まりを感じる大地讃頌の合唱。4年生以上が参加しましたが、聞き入っていました。4年生が連音にむけて取り組んでいる合唱『この星に生まれて』も、透明感のある歌声で音の重なりがきれいでした。最後に全体合唱Smile Againは、低音と高音が重なり体育館中に素敵なハーモニーが響きました。とても素敵な時間でした。
10月24日(木) 体育 ベースボール型ゲーム
体育館が使用できないなか、工夫しながら体育の授業を行っています。三年生以上は、ベースボール型の学習が始まります。全学年、準備運動として最初の3〜5分間のペースランニングを楽しく行い、動きを持続する力を高めます。まとめてして、シャトルランチャレンジをやる予定です。主運動はTボール。見前タイガースの子達の動きはさすがでした。まずは、バットでボールを打つことに慣れてからゲームをやります。
10月22日(火) 5年生 家庭科調理実習
5年生では、家庭科の学習でごはんをつくる学習があります。今日は、家庭科室のコンロでご飯をたき、おにぎりを作りました。大きなおにぎりもあり、おこげもあり。みんなで協力して作ったおにぎりの味は格別だったようです。
10月21日(月) 3年生 社会科見学
スーパーマーケットの秘密を調べに行ってきました。普段行く所でも、視点が変われば見方がかわり、様々な発見があるはずです。どんな学習のまとめになるのか楽しみです。学習支援ボランティアの方に協力していただき、安全に学習できました。ありがとうございました。
10月18日(金) 避難訓練
業間時間に、予告なしの避難訓練の行いました。想定は、ボイラー室からの火災です。本校では、まなびフェスト⑧『命を守るために「話を聞く」「素早い集合」「無言移動」がいつでもどこでもできるようにする』とし、全教育活動で貫く大切なものとしています。普段の話を聞く場面・移動教室も『命を守るため』の大切な学習としています。
子ども達は、突然の緊急放送でしたが、耳を傾け、素早い避難ができました。避難開始から完了まで目安とされる5分以内にできました。
課題としては、緊急放送がなったら、『全員しゃがむ』ことの徹底です。放送を聞いていない子も、全体がしゃがむことで気付かせることができます。また、パニックにならないようにし、冷静な行動ができるように落ち着かせるためです。この日の昼の放送で、すぐに全校に課題点を知らせました。今後も、子ども達の安心・安全を守れるよう指導していきたます。
10月17日(木)3年生 第2回チャレンジカップ
3年生体育「走・跳の運動」の授業のまとめとして、学年スポーツ大会(チャレンジカップ)を開催しました。ハードルは全員測定。走幅跳と走高跳は1種目選択。最後は「助けて!(じゃんけんリレー)」。全種目を得点化し、その合計点で総合優勝学級(チャレンジカップ)獲得を目指しました。
40mハードル(自分の50mの記録を越えらた1点)
走幅跳(ゴムを張り 1m台(1点)、2m~(2点)、3m~(3点))
走高跳(膝の高さ(1点)ももの高さ(2点)へその高さ(3点))
4月の学校プラン説明会で、授業をベースにまとめの発表会をし、おうちの方にも見てもらえるようにすることを説明しましたが、学年スポーツ大会もその一つです。大会当日は、たくさんのおうちの方が応援に駆けつけていただきました。子ども達は笑顔でチャレンジ。おうちの方からもたくさんの笑顔と拍手をいただきました。
10月16日(水)6年生 外国語の学習
夏休みの思い出をテーマに一人一人みんなの前で英語でスピーチをしました。英語に慣れ親しんでいます。
10月12日(土)学習発表会
秋晴れの中、キャラホールで開催されました。1回のステージ練習でしたが、子ども達は、学習してきたことを精一杯表現しました。観客のみなさんから「感動しました」という声をたくさん聞き、子ども達のメッセージが届いたことを実感しました。
10月10日(金) 学習発表会予行
明日の本番にむけ、一回きりのステージ練習です。体育館での練習はできませんでしたが、工夫しながらやってきました。明日の学習発表会でのご来場をお待ちしています。