学校からのお知らせ

今年度の学校評価項目

(4~14は、今年度のまなびフェストの項目に対する評価)

1 学校経営の方針や具体的な取組を理解している。

2 学校からは必要十分な情報発信が行われている。

3 学校ー家庭間の連携は行われている。

まなびフェスト/学校・児童の取組』

4 お子様は、目標をもって学習や活動に取り組み、学校生活を楽しんでいる。

5 お子様は、進んで挨拶している。

6 お子様は、ペップトークを意識した言葉遣いをしている。

7 お子様は、授業内容を理解している。(単元末テストで80%の正答率を達成している。)

8 お子様は、家庭学習に進んで取り組んでいる。*(学年×10分+10分)分間の学習に取り組めている。  

9 お子様は、1日60分以上運動に取り組んでいる。

10 お子様は、「自分の命は自分で守る」という意識が身に付いている。

【まなびフェスト/家庭では』

11  家庭では、子どものがんばりを認め、励ますように努めている。

12 家庭や地域では、進んで挨拶を交わし合うように努めている。

13 家庭では、集中して家庭学習に取り組めるように環境を整えている。

14 家庭では、「睡眠時間8時間以上」「早寝・早起き・朝ごはん」等、基本的な生活習慣を身に付けさせるよう努めている。

一覧に戻る

9月30日(火)5年生トヨタ自動車出前授業

5年生は社会科の学習で、自動車工場の学習をしています。この日、トヨタ自動車東日本工場の方が来校し、自動車の生産の仕方やトヨタ自動車の歴史などについて教えていただきました。最後は、駐車場で自動運転での駐車を見学。驚きの声があがりました。今後、社会科の学習で学びを深めていきます。トヨタ自動車東日本(TMEJ)の皆様、ありがとうございました。

広告
学校アクセス
030168
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る